USJ「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」が観たくて、エースJTBで「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」を予約しました。チェックインしてみたら「空きがありましたのでアップグレードさせていただきました」とのこと。なんと、パーク側最上階の角部屋でした。棚ぼたアップグレードです。
パークのエントランスから見える角部屋
パークのエントランスに並んでいる時にふと後方を振り返ると、「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」がそびえ立っています。今回泊まったのはその最上階に出っ張って見える丸窓の付いた角部屋です。
ほんとにパークの真ん前です。アップグレードで泊まれるとすごーく得した気分!
室内は広々、快適空間
「デラックスファミリー」というタイプの最上階角部屋は50㎡あるのでとっても快適。バス・トイレが別で、バスにはシャワールームもある贅沢なつくり。
2つの窓は大きな円形になっているので、部屋全体がモダンな感じ。青色を基調にした落ち着いた色合いで、清潔感があります。
遅くまでパークにいたので、チェックインした時はすっかり夜になっていました。窓から見下ろす夜のパークは絶景です。
朝見るとこんな感じ。USJ全体をこんなふうに上から見たのははじめてで、ずっと見ていても飽きない感じです。
ホグワーツ城もよく見えます。ちなみに夜はライトが消えてしまって、ホグズミード村とホグワーツ城は真っ暗でした。
アーリー・パークインに合わせて朝食も早め
ホテル近鉄ユニバーサル・シティをはじめとしたオフィシャルホテルの目玉は、なんといってもアーリー・パークイン。公式の開園時間の15分前に入場できる特典なのだけれど、USJって状況に応じて一般の開園時間も早めることが多いので、前日のうちにスマホや携帯で翌日の開園時刻を確認しておくことが必要です。私たちがアーリーで入園した日は、一般の開園が8時15分で、アーリーの開園が8時でした。はやっ!
エースJTBの場合、朝のバイキングも早くから利用できますので、朝食は6時半から食べました。7時過ぎに食べ終えて出てきたら、バイキングの順番待ちは行列になっていたので、朝一番で正解でした。しかし朝食後は慌ただしくチェックアウトしないとフロントも混みます。
チェックアウトの時にコインロッカー用のコインが無料で貰えました。それを使ってホテルの1階にあるコインロッカーに荷物を預けて、いざ、アーリーへ。あれよあれよという間にホテルをあとにします。
7時45分からエントランスに並びました。けっこう並んでいましたが、前の日のホグワーツ周辺の人手を見ていたので、「これくらいの人なら余裕で全員入れるなあ」という感じ。
1泊2日なのでせっかくの角部屋ともあっという間にお別れでとても残念です。エントランスから見上げて「さよ~なら~」。
以上、棚ぼたで1泊できてラッキー!な「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」最上階の角部屋体験でした。