私は「U-mobile LTE使い放題」を使っていますが、選択理由は定額無制限で音声通話付きのものがU-mobileしかなかったからでした。購入してしばらくしたらb-mobileが登場し、「早まったか」と後悔もしましたが、買い換えるとしても最低利用月の6カ月間はガマンしなければいけないので今は様子見です。
ただ、b-mobileよりも200円高いことにさえ目をつぶれば(これが一番ムカつく)、速度に不満はないし、3日で1GBの制限があるとかないとかと言う話も、P2Pなんて馬鹿なことさえ考えなければオーバーすることはありませんから何の支障もありません。それでもb-mobileのようにあからさまに「他のMNO/MVNOが設定している三日間連続使用1GBの制限はありません。」と明言されてしまうと、速度も含めてその辺りを非公開で済ませているU-mobileが胡散臭く見えてしまうのは仕方ないことだと思います。
ぷららモバイルは音声通話付きプランが存在しないので、私の場合は選考から外していましたが、「データ通信だけでいい」とか、「IP電話で十分」という人にとってはぷららも選択肢の一つ。現段階ではLTEの使い放題がしたければ「ぷららモバイルLTE 定額無制限」「U-mobile LTE使い放題」「b-mobile SIM 高速定額」の3つのうちのどれかを使うしかないですね。
実際のところ、この3つのサービスの速度差はあるのでしょうか。ネットに出回る情報を拾ってみました。
因みに私の使っている「U-mobile」の場合、最も使用頻度の高い場所が電波の超弱い場所なのですが、それでもそれなりの速度が出ているので満足。また、平均して6Mbpsぐらいは出ているので、速度的には十分だと感じています。年末年始はインフラのない田舎に籠るので、定額無制限のありがたさが身に沁みるでしょう。
「ぷららモバイルLTE 定額無制限」の評判
ぷららモバイルLTE 21:32頃
1回目 0.596Mbps
2回目 0.394Mbps
3回目 0.538Mbps
4回目 0.469Mbps
5回目 0.407Mbps
— 野原しん (@bakker7) 2014, 12月 27
結構遅めですね。
ぷららモバイルLTE 定額無制限
aterm MR03LN使用。
sol22で測定する。
この時間ではまあまあセーフです。 pic.twitter.com/gDNeqo2Dg6
— さきいひろ (@sakura5562004) 2014, 12月 27
MAXが3Mだからこんな感じかと。
ぷららモバイル不親切過ぎだわ
なんでSIMと一緒にユーザIDとパスワードの紙送ってこないんだよ
ネット契約は契約完了時の画面控えのみとかありえんわ
— hi im taku (@lemonta6) 2014, 12月 27
言われてみれば、U-mobileもそうでした。経費節減?
ぷららモバイル無制限を契約しているけど、今月2GBくらいしか使ってないことが判明w、BIC SIMミドルプランで十分な事が分かった。来月解約してIIJmioに戻るか。
— つかさ (@tks_jim) 2014, 12月 19
実はそうなんですよね。使わない時は全然使わない・・・。
ぷららモバイルLTE 定額無制限プラン(LTE設定) 港区虎ノ門 pic.twitter.com/1R7djO2HtN
— indigomode (@indigomode) 2014, 12月 18
どういうわけか3Mbpsを超えるという情報も前々からあって・・・。
「U-mobile LTE使い放題」の評判
U-mobile
LTE(4G)
東京都 大田区
UP:0.62 Mbps
DOWN:1.72 Mbps #通信速度 http://t.co/Ij2SMibr6L pic.twitter.com/ukEZLt5Mwx
— mobile_speed@相互フォロー (@BrancaInJapan) 2014, 12月 27
混雑時はまあこんなもんかなあと思います。
U-mobile LTE 使い放題プラン
お昼ギリギリ前でこんな感じ!
これキタ?
マジっすかU-mobileさん(^^;)速すぎw pic.twitter.com/uCHBrlZDRy
— かじまっく (@kajimack_ch) 2014, 12月 24
場所や時間帯によっては、こんな速度が出るんですね。驚き!
橋本環奈さん人気でユーザーをつなぎ留めてるという噂もあります。
しまった!hulu見すぎて、速度制限くらったー、終わったー
U-mobile
LTE(4G)
東京都 大田区
UP:0.29 Mbps
DOWN:0.01 Mbps #通信速度 http://t.co/Ij2SMibr6L pic.twitter.com/d9jUopeSO6
— mobile_speed@相互フォロー (@BrancaInJapan) 2014, 12月 21
3日で1GB超えた場合の速度制限はやはり厳しいようです・・・。0.01Mbpsって・・・。
「b-mobile SIM 高速定額」の評判
b-mobile使い放題SIM、走行中の田園都市線から。酷評されるほど悪くないです。 pic.twitter.com/p2dEd6LBTF
— やむけい*❎ (@yamkei) 2014, 12月 18
速い時は速い。これはぷららもU-mobileも同じ。
.@monestar さんの @YouTube 動画を高く評価しました: http://t.co/6wapAWLjVf b-mobile SIM
— ろんすた© (@monestar) 2014, 12月 19
スピードテスト制限がかかっているという噂です。数値が低いのに動画再生等に支障はないという矛盾。
素晴らしい検証です。
U-mobile LTE使い放題 vs b-mobile SIM高速定額…!?: http://t.co/jYkMEaiFc9
— Skyblue (@skyblue_1985jp) 2014, 12月 22
とっても興味深い検証をされてます。pingがハンパなく遅いとのこと。導入を検討されている方は必見!
結局のところ、速度の不安定さはMVNOである限りどこも似たり寄ったりというところでしょうか。安いサービスにはユーザーが集中しますから、速度もそれなりに低下します。簡単に速くできるものなら多分とっくにやっているでしょうし。
ただ、b-mobileのpingが遅いという件は気になります。これだけでも私は「このままU-mobileで行こうかな・・・」と思ってしまいます。
「U-mobile LTE使い放題」を10月のサービス開始と同時に購入した私のような人が来年4月に最短利用期間の6か月を迎え、一気に「b-mobile SIM 高速定額」へ移れば、U-mobileが空いて速くなるのでは、と密かに期待しているのですが・・・。それともみんな同じことを考えているから7月か8月までは様子を見た方がいいのかな。でもその間にもっと安い定額無制限が出てきそうですね。