11月24日(月)
◇橋下徹・大阪市長(維新の党共同代表)と松井一郎・大阪府知事(維新幹事長)が12月の衆院選立候補の見送りを表明。特に橋下氏の立候補については「派手に打ち上げるばかりで政策に実がない。国政を考えるなんて本末転倒」「出馬を検討すると言った時点で、知事・市長としては失格」等の声があり、見送りを決めたら決めたで「維新は何がしたいのか分からない。今回も騒ぐだけ騒いだという感じ」と非難されている。
11月25日(火)
◇長崎県対馬市の寺に侵入し仏像を盗んだ疑いがあるとして、韓国人の男4人が逮捕された。
→また対馬で仏像窃盗、韓国人住職ら4人を逮捕 警察官が港で職質、経典も所持
11月26日(水)
◇大みそかに放送する第65回紅白歌合戦の出場者51組が発表。AKB系3組、EXILE系3組、ジャニーズ系6組に加え、レリゴー系3組。ネットでは「紅白終わった」の声も。
→ジャニーズ、過去最多6組が「紅白」出場 V6は20周年で初
11月27日(木)
◇札幌市の上田文雄市長は、2026年の冬季五輪の開催都市に立候補することを表明。開催が決まれば札幌では1972年以来2度目、日本での冬季五輪は1998年の長野を含め3度目となる。
11月28日(金)
◇将棋の羽生名人がロシアの元チェス世界王者ガルリ・カスパロフさん(51)とチェスで対戦。2局対戦して2局とも敗れた。
11月29日(土)
◇フィギュアスケート・グランプリ(GP)シリーズ最終第6戦NHK杯で、ショートプログラム(SP)3位の村上大介(陽進堂)が、フリーで1位になり、合計246・07点で初優勝を逆転で飾った。
11月30日(日)
◇文部科学省は、地方の過疎化に歯止めをかけることを狙い、大都市圏の私立大学が定員を超過して学生を集めた場合、助成を厳しくする方向で検討に入った。