『HKT48のごぼてん!』でサシコが”腹黒センター”に選ばれました。っていうか、単に心理テストの結果でですけど。
最初に白状しておくと、サシコことHKTの指原莉乃さんが腹黒かどうかは特に興味ありません。『HKT48のごぼてん!』のこの企画自体が「サシコを腹黒センターにすれば視聴者が面白がってくれるだろう」という安易な設定ありきのコーナーだったのかもしれませんが、それもよくあることで。でも、ここに登場した心理テストだけは興味深いですね。
<問1>
これからあなたは出かけようとしています。すると、いつも履いているお気に入りの靴が壊れていました。この靴あなたならどうしますか?
[一般的な選択肢]
①永久保存する
②すぐ捨てる
③そのうちに捨てるかも
④最後に一度履いてから捨てる
この問いには”お気に入りの靴”=”あなたにとって一番大切なもの”という含みがあり、よく恋愛観などを分析するためのテストとして使われます。番組では「ファンに対する本当の気持ち」に置き換えていました。
[分析]
①「永久保存する」・・・未練が強く切り替え下手。想い出を大事にするタイプ。
②「すぐ捨てる」・・・あっさりしている人。論理的に考えるタイプ。
③「そのうちに捨てるかも」・・・別れた後でも電話したり、あわよくば復縁・・・と狙うタイプ。
④「最後に履いてから」・・・意志が強く、切り替えができる前向き思考なタイプ。
サシコは「同じものを買う」と答えて、心理カウンセラーの丸山弥生先生から「気に入ってるから手放さずに大切にしている」とフォローしてもらってました。えっ?そういう意味なの?あっさり捨てて次のを買うって意味でしょ?と突っ込みたくなりましたが。
<問2>
全国ツアー中、遠く離れた楽屋のカギがかかるロッカーに忘れ物をしてしまいました。あなたは何を忘れましたか?
[一般的な選択肢]
①財布
②携帯電話
③手帳
④定期券
⑤時計
⑥カギ
このテストも「何を一番大切にして生きているか」を分析する狙いがあります。出演者に多かった回答は「サイフ」でした。
[分析]
①「財布」・・・お金を大切にする人
②「携帯電話」・・・人とのコミュニケーションを大切にする人
③「手帳」・・・ 仕事を大切にする人
④「アクセサリー」・・・自分の外見を飾りたい、自己主張の強い人
⑤「時計」・・・時間を大切にする人
⑥「カギ」・・・プライベートを大切にする人
森保まどかさんは「上着」と答えて、「人からよく思われたい小心者」という遠慮ない分析をされていました。サシコもちろん財布でしたが。
それ以外の分析例として、次のようなものも紹介されていました。
⑦「化粧道具」・・・外見を気にする表面的な人
⑧「下着」・・・知られたくない自分だけの秘密を隠そうとする人
⑨「バッグ」・・・地位や名誉に敏感な人
で、番組のオチ的には、「大切なものがたくさん入ったサイフ」という自分の回答に、自身で「大切なものって、ファンの手紙なんですよ~」と言い訳をしたサシコが、丸山先生より”腹黒センター”に指名されて、めでたしめでたし。
よく考えると心理テストと”腹黒”はあまり関係なかったですね。腹黒度を測るテストか何かだと思ったんですが、騙されました。
問2に関しては、自分なら「スマホ」かなあ。今の時代って、大切な人と連絡を取り合うためにはこれが一番重要なアイテム。生活に必要不可欠でしょ。かといって、別に不特定多数とのコミュニケーションを大切に思っているわけではないんだけど。