現役議員や議員秘書、あるいは元議員など、本来ならば世のため人のために働いていて、リスペクトに値するような人物が、反模範的な行動を見せてくれるおかげで、世の中どんどんルーズになりそうで心配だ。
不倫や売春、不正口利きなど、どうにもフォローしようもないような出来事が多すぎて、逆につっこむ気も起きない感じ。
甘利元大臣の秘書、見返りにレクサスねだる
甘利前経済再生担当大臣の金銭授受疑惑で、甘利事務所の前秘書が千葉県の建設会社との補償交渉の成功報酬として高級車レクサスをねだっていたことが、建設会社の交渉担当者から提供された録音データによって明らかになった。録音データによると、元秘書が、別の元秘書にメールを打ちながら「一色さんが『レクサス何色がいいか』って聞いてるよ」と発言しているとのこと。民主党が16日に公表した。
→甘利氏元秘書、レクサス要求か「何色がいいかって聞いてるよ」 民主党が新たな音声
号泣の野々村元議員「記憶がない」を連発
政務活動費約913万円をだまし取ったとされる元兵庫県議の野々村竜太郎被告(49)の第2回公判が22日、神戸地裁で行われた。第1回公判では100回、続く第2回では30回発せられたとされる「記憶がありません」。本人は「記憶障害」と称しているが、起訴内容については明確な反論をし、一貫して否認。
かねてより話題にされていた「聞こえないふり」も、担当検察官に「その格好は結構なんで! 私が右側に回ります」と一蹴され、十八番を“封印”された。また、検察側の「記憶がないのに、なぜ詐欺をやっていないと言えるのか。その根拠は」という指摘に対しても、「記憶がないので、根拠は申し上げられません」と珍問答のような回答。裁判長も頭を抱えたとか。
→号泣元県議の不毛な裁判 またも連発「記憶がない」 精神医学専門家はどう見た?
私設秘書、警察官を蹴るも「酔っていて覚えていない」
27日には自民党の豊田俊郎参議院議員の私設秘書、松崎和也容疑者(27)が、暴行容疑で逮捕。電車で女性客に大声で絡んだ上に、駅の事務室で警察官の尻を蹴った疑い。「酒に酔っていて覚えていない」と供述しているとのこと。
「政治家がこの程度なのだから、自分たち一般人が多少のことをやらかしても・・・」みたいな風潮が蔓延しなければいいけれど。