スタートレックのTNGに登場したホロデッキ。何もない部屋にコンピューターが仮想現実を映し出すシステムは憧れのアクティビティでした。現在、このホロデッキに一番近いシステムをビジネスに活用しているのは、夢を生み出す集団「ディズニー」でした。
「ウォルトディズニー・イマジニアリング」ではホロデッキと同じような空っぽの部屋全体に映像を映し出し、仮想空間を造りだしています。
THE DISHと呼ばれるこの部屋は、アトラクションを建設する際に完成イメージをつかむのに使われます。
仮想空間に入る人は、専用の山高帽をかぶる。帽子にはセンサーがついており、仮想空間に入った人の視点の動きを読み取ります。
室内にいながらにして、パークにいるのと同じ感覚が味わえます。
開発中のアトラクションのコース内部もご覧のとおり。
キャラクター人形の表情もプロジェクションマッピングで自由自在。口の動きもセリフに合わせられます。
何もないところに何かを生み出してしまう魔法。ディズニー・イマジニアリングは建築や美術のプロ1500人が集まる魔法使い集団です。ディズニーパークは常に最先端技術を求める頭脳集団によって造られているのですね。